ヨガをLife Workに
LIFE YOGA

ヨガをLife Workに
LIFE YOGA

ヨガをLife Workに
LIFE YOGA

ヨガレッスンのコンセプトConcept

人生の側にいつでもヨガを。
ヨガをLIFE WORKに。
LIFE YOGA

ヨガは本来自分を整えるもの。
周りと比べる必要もなければ正しく“できること“に
とらわれる必要もありません。

現役の介護福祉士として人の心と身体に寄り添ってきたから
こそ伝えたい“そのままでいい“
ヨガがあります。

からだが硬くても、ポーズが思うようにとれなくても大丈夫。
呼吸に寄り添い、人と比べず、ゆるめて癒す
やさしいヨガ。

こころとからだがふわりと軽くなる時間を
お届けします。

ご挨拶Messeage

はじめまして。
ヨガインストラクター兼介護福祉士の
佐野奈々子です。
静岡県富士市、富士宮市を拠点に活動しています。

現役の介護福祉士としてデイサービスに勤務しながら、
ヨガスタジオやジム、地域の健康教室などでヨガのレッスンを
担当しています。

福祉とヨガ。
人と比べず、そのままを受け入れること。このふたつを繋ぎ、
ヨガで幸せの循環を生み出す活動をしています。

保有資格
  • 介護福祉士
  • 介護予防指導士
  • 全米ヨガアライアンス RYT500 /
    E-RYT200
  • シニア・マタニティ・産後・チェアヨガ
    各指導資格

Nanako

通常レッスン紹介Ressons

自主開催クラス

地域の会場をお借りして、どなたでもご参加
いただけるクラスを開催しています。


パーソナルレッスン

一人ひとりの目的や体調に合わせた個別レッスンも行っています。

スタジオ・ジムでの
委託レッスン

提携スタジオやスポーツジムにて、定期クラスを担当しています。

富士宮市主催の
健康講座 ヨガ

市の事業として開催される健康づくり講座の
一環で、ヨガを担当しています。

ライフステージに寄り添うヨガ地域活動

介護予防や産後ケア

体力や柔軟性に自信がなくても、ヨガはどなたでも始められます。

現役の介護福祉士として、高齢者の方に向けた介護予防のためのチェアヨガや、産後の心と体をやさしく整える産後ヨガなど、それぞれのライフステージに合わせたヨガもお届けしています。

「自分を大切にする時間」、一緒に始めて
みませんか?

生徒様の声Voices

Iさん(50歳・女性)

今日でパーソナルレッスン20回になりました。
先生ともいつも和やかで楽しく癒しの時間をゆったりと過ごせるのはとてもうれしく思います。
親子で一緒に楽しめるヨガはこれからも長く続けられそうで日々の生活に追われヘトヘトになっても呼吸に気をつけたり、姿勢を正したりと自分に向き合うことができるようになっています!
毎月レッスンが楽しみです。

Mさん(20代・女性)

最近の出来事、体の調子を先生とお話ししてから、それに合わせたオリジナルメニューのヨガをしてもらっています。
毎回心と体が癒されて、とっても素敵な時間を過ごしています。

Cさん(30代・女性)

健康教室の10回の講座、あっという間でした。集中力が身に付き、身体がフワっと軽くなる不思議な感覚があります。
自分と向き合う感覚がわからなかったけど、目を閉じ落ち着いて座った時に自分はどうしたいのか、いいのか嫌なのか、そんな対話が漠然と出来て自分軸を感じられるようになりました。
ヨガはポーズのイメージが強かったですが、ヨガの魅了はそこだけではないと気付きました。金曜日の夜の時間、母でもなく妻でもなく、自分でいられる貴重な時間となっています。

よくあるご質問FAQ

Q1. ヨガ初心者でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。クラスでは呼吸や体の動かし方を一つひとつ丁寧にお伝えしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。まわりと比べることなく、ご自身のペースで無理なく楽しんでいただけます。

Q2. 年齢制限はありますか?

特に年齢制限はありません。10代の方からご高齢の方まで、幅広い年代の方にご参加いただいています。体力や体調に合わせて無理のない内容をご提案していますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
また、高齢者の方向けに、介護予防を目的としたやさしい体操や呼吸法を取り入れたクラスも行なっております。お気軽にご相談ください。

Q3. 体が硬いのですができますか?

もちろんです。ヨガは柔軟性を競うものではなく、「今の自分の体を大切に感じること」が大切です。ポーズにはそれぞれの体に合わせたアレンジ方法もありますので、安心してお越しください。

Q4. どんな服装が良いですか?

動きやすい服装(Tシャツとジャージやレギンスなど)がおすすめです。足元は裸足で行いますので、特別な靴は必要ありません

Q5. 持ち物は何が必要ですか?

. 基本的には以下をご持参ください:

  • ヨガマット(貸出がある場合もあります)
  • 飲み物
  • 汗拭き用のタオル
    その他、詳細はご予約時にお知らせいたします。